スナックパインのレシピ開発「スナックパインのレアチーズケーキ風ディップソース」
「食らぼ」×「農ブラ部」コラボ企画
パイナップルのレシピ開発
今回は石垣島の「スナックパイン」を使ったレシピです。
スナックパインは、ちょっと変わったパイナップル。トウモロコシの粒を取るように一粒ずつ手でちぎって食べられるパイナップルなのです!!
その特徴を活かして、ちぎったパイナップルに合うディップソースのレシピを考案しました。
水切りヨーグルトを使ってレアチーズケーキ風に。
甘みのぎゅっと詰まったスナックパインの美味しさを引き立てるディップソースです。
スナックパインのレアチーズ風ディップソース
~パインにレアチーズケーキを付けながら食べているような新感覚デザート~
【材料】3~4人分
・スナックパイン 1個
・ヨーグルト 80g
・レモン汁 大さじ1
・はちみつ 大さじ1
【作り方】調理時間 約5分(水切り時間を除く。)
① ボウル、ザルを重ねて用意し、その上にキッチンペーパー、ヨーグルトをのせてラップをし、一晩冷蔵庫に置いておく。
Point:一晩冷蔵庫に置いておくことで「水切りヨーグルト」が出来ます。ヨーグルトがレアチーズケーキのような味わいに。
② ①にレモン汁とはちみつを混ぜる。
③ スナックパインは底を切り落とし、器に盛る。スナックパインをちぎりながら、②のデイップソースを付けながら食べる。
レシピ開発担当:管理栄養士 ふっちー
☆ツイッター(躾けるレシピ)
そのままでもとっても美味しいスナックパインですが、ディップソースをつけながら、味を変えて食べるのもおすすめですよー!
スナックパインは芯が柔らかいので、芯までぽりぽり美味しく食べられます。
石垣島パイナップルのご購入はこちらから
↓
「食らぼ」オーナーのきたじまかなさん。
美味しいパイナップルをご提供下さった「農ブラ部」のフジケーさん。
このような素敵な企画をいただき、ありがとうございました。
0コメント